K-06 沖縄プレイズチャーチ

沖縄プレイズチャーチ

教会の教師

CHURCH STAFF

牧 師  池原 吉治
   池原 喜美枝
池原 吉治
池原 喜美枝

教会の概要

CHURCH PROFILE

所在地沖縄県南城市佐敷字新開1-320
伝道開始1998年4月
献堂履歴2008年5月
歴代担任教師池原 吉治 (1998年4月〜 )
備考                                               

教会の沿革

CHURCH HISTORY

 沖縄教区では、教区7番目となる教会の開拓を祈っていました。候補地として南風原町があげられ、1998年4月に教団主導型の開拓としてスタートすることになりました。担当教職として池原吉治師が就任することとなりました。母教会の嘉手納アッセンブリー教会から送り出され、家族5人での礼拝が捧げられることとなりました。

 開拓伝道で最初に取り組んだのは子供伝道でした。学校帰りの子どもたちにパラソルを立てて飲み物を提供し、関係を作ることから始めました。やがて数名のお友だちが教会学校に来るようになりました。チラシ配布、祈りの歩行、路傍伝道、伝道集会などによって大人の人たちも導かれるようになりました。しかし、他教会から移動してきた人たちによって混乱も起こりました。でも、教会が掲げている詩編34編「私はあらゆるときに主をほめたたえる。」のみことばに立って賛美と祈りによって乗り越えました。

 2004年には、南風原町宮平から同町新川へ移転しました。教団からの補助金が残り1年で終える状況下で格安の物件を探している折に、教会の兄弟から無償での物件の提供がありそこに移りました。6年間その場所での礼拝が捧げられ感謝でした。
 新川では多くの人が救われる軌跡を見ました。結果、場所が狭くなり会堂取得への熱い祈りがささげられるようになりました。

 2008年、現在の南城市新開に中古の2階建ての建物を取得し、リフォームを終えて教会所有の教会堂での礼拝が始まりました。(返済も始まりました。笑)

 2009年には、私の次男の仰一が沖縄実践神学校を卒業、すぐにユースパスターとして教会の働きをはじめ、ユース礼拝もスタートしました。

 2018年には、開拓20周年を迎え母教会の池原信徳・厚子氏を招いて感謝の時を持ちました。2020年には仰一師が教会内でド副牧師として任命し、働きを拡大しています。2013年6月に渋谷友光師の開所式で「ファミリーリカバリーセンター沖縄」がスタートし、その働きとして2019年2月にプレイズコーヒーがスタート。同時にママカフェをスタート。2023年からは子ども食堂をスタートして地域に関わる教会となっています。

地図と写真

MAP & PHOTOS