I-06 高知聖書教会

高知聖書教会

教会の教師

CHURCH STAFF

牧 師  柿谷 信実
柿谷 信実
Screenshot

教会の概要

CHURCH PROFILE

所在地高知県高知市神田2357-534
伝道開始1963年4月
献堂履歴1985年3月
歴代担任教師直井 政勝 (1970年2月〜1972年2月)
大引 毅代史 (1972年2月〜1976年2月)
岡本 吉衛 (1976年2月〜2015年3月)
岡本 純子 (1976年2月〜2015年3月)
松田 直之 (2015年4月〜2017年3月)
柿谷 悟 (2017年4月〜2019年3月)
柿谷 信実 (2019年4月〜 )
備考                                               

教会の沿革

CHURCH HISTORY

 日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団加入前は瀬戸内海を中心に伝道が展開されていた宣教師の活動から救われ召された吉井菊雄師の開拓伝道から始まった。
 開設当初は高知市比島の消防署の二階で集会がもたれていた。

 吉井師の退職により1970年11月より、アッセンブリー教団に加入したのはダネル・マクレン師の介入による。
 加入当時は、須崎の担任教師であった大引毅代史師が兼牧することとなった。

 1971年4月より直井政勝師が赴任、7月に高知市大川筋へ移転した。
 1972年4月より再び大引毅代史師が赴任し、高知市で手話サークルを立ち上げる。
 当時から聾者が多く集っていた。

 1976年4月より、岡本吉衛師、純子師が赴任。
 1985年3月高知市神田に新会堂を献堂した。

 2015年3月より、松田直之師が赴任。
 2017年4月より柿谷悟師が須崎と兼牧。
 2019年4月より、柿谷信実師が赴任。

地図と写真

MAP & PHOTOS