G-27 西宮アガペー教会

西宮アガペー教会

通称:マリナチャペル

教会の教師

CHURCH STAFF

牧 師  姜 一成
伝道師  趙 善江
姜 一成
趙 善江

教会の概要

CHURCH PROFILE

所在地兵庫県西宮市浜町7-24
伝道開始1998年3月1日
献堂履歴2002年11月4日
歴代担任教師姜 一成 (1998年3月~ )
趙 善江 (2004年3月~ )
備考                                               

教会の沿革

CHURCH HISTORY

 1996年、御影神愛キリスト教会で副牧師をしていた姜・趙夫妻に開拓の志が与えられ、
 1997年から御影神愛キリスト教会の承認を得て、西宮市久保町の姜師自宅マンションで子どもバイブルスタディーが始まりました。

 1998年3月1日から、1999プロジェクト(教団と御影神愛キリスト教会のジョイント型5年間)の支援によって、姜師家族4人と近所の小学生3人の7人で開拓教会の礼拝が始まり、聖日礼拝、教会学校、水曜祈祷会の他、聖霊様の導きと助けにより、幼児小学生の水曜学校、中高生の土曜ユース礼拝、キッズクラブなどのプログラムを次々と展開しながら教育牧会に力を注ぎました。
 また、様々な悩みを抱えておられる方には聖書的カウンセリングを用いて求道者会が持たれ、救われる方々が起こされていきました。

 2000年、3LDKのマンションが手狭になり、祈りに応えられ、200m先の一戸建賃貸に移転しました。

 その後も当時集まっていた幼・小・中・高・大・主婦の方々に福音を語り、バイブルスタディーを続け、救われる方々が増し加えられて、海外からの短期宣教チームの受け入れも始まりました。
 その中で、この一戸建て賃貸の会堂も手狭になり、会堂購入に向けて激しい祈りが続きました。

 2002年7月現在の西宮市浜町7-24の3階建てビルをローンで購入する道が開かれ、移転することができ、2002年11月4日、菊山和夫理事長の司式により献堂式を執り行うことができたのです。
 その後も求道者会、受洗講座、シルバーのためのソロモン大学、人生を変えるバイブルスタディ、青少年のための聖書的結婚準備セミナー、子どもバイブルスタディ、子育てのための学びなど聖霊様が示されることを次々と展開しながら、集まる人々の状況や年齢に合わせて、聖書の福音を語り、人を教え育む教育牧会に力を注ぎ、共に働くリーダーの育成が続けられました。
 また1、2年に1度ミッショントリップを開催しながら若者たちの視野を広げる働きを加えました。

 2018年に創立20周年を迎えてからは、宣教の教会となるよう、一人一人が遣わされた家庭、職場、学校、コミュニティでキリストに似る者として与えられたタラントを用いて、宣教者としての働きができるよう取り組んでいます。
 また留学生のケアにも力を注ぎ、福音を語り、帰国後も母国で宣教の働きができるよう、日本でできる海外宣教にも力を注いでいます。

 2024年現在は、子ども食堂『こどもカフェレストランらいとLight』、介護をする方のための『ケアカフェLight』、子育てを応援する『子育てカフェLight』など地域に開かれた教会としての働きを続けています。

 そして、MM33のビジョンを共有し、私たちの教会に委ねられた使命を果たすため祈り励んでいます。

地図と写真

MAP & PHOTOS