D-03 西東京キリスト教会

西東京キリスト教会

教会の教師

CHURCH STAFF

牧 師  能城 一郎
伝道師  能城 基実
能城 一郎
能城 基実

教会の概要

CHURCH PROFILE

所在地東京都西東京市保谷町3-17-5
伝道開始1955年3月
献堂履歴1956年 最初の会堂
1968年9月 マリヤ師の母フレドリッケ・ジュルゲンセン師の記念礼拝堂
1974年 改修工事  
1977年 教会付属サフラン愛児園 竣工  
1986年 牧師館 建設
2000年9月 教育館(マリヤ・ジュルゲンセン記念)を建設
2001年9月 新会堂(フレドリッケ・ジュルゲンセン師の記念礼拝堂)を新築。
2021年4月 教育館に新園舎を増設し、 学校法人マリヤ・J記念学園(サフラン幼稚園)設立。
2021年10月 隣地を購入し教会駐車場を設置する。
歴代担任教師安斎 源之助(1956年〜1965年2月)
早瀬 志真子(1965年3月〜1968年2月)
菊池 恵理子(1965年〜1968年)
佐伯 重幸(1967年2月〜1973年2月)
佐伯 愛子(1967年2月〜1973年2月)
山田 亘(1973年2月〜2023年3月)
山田 福子(1973年2月〜2014年3月)
能城 一郎(2011年4月〜 )
能城 基実(2011年3月〜 )
備考                                               

教会の沿革

CHURCH HISTORY

 昭和18年、マリヤ・ジュリゲンセン師の尽力により土地(農地660坪)が購入された。戦争中、土地は国に収用され、戦後に返還される。1956年、安斎源之助師が初代牧師として赴任した時点で最初の教会堂が建設された。1965年、早瀬志真子、菊池恵理子両婦人伝道師が赴任。1968年、佐伯重幸師が着任、9月にマリヤ師の母フレドリッケ・ジュリゲンセン師の記念礼拝堂が完成した。1973年、山田亘、山田福子師が着任。1974年12月、教会堂増改築工事が完成。1977年9月、教会付属サフラン愛児園の為に教育館(60坪)を竣工した。教団の意向で土地の半分が売却されたことにより、1986年12月、牧師館(50坪)を建設、会堂横に、上下で6畳間を5室と男女別の手洗所を増設した。1991年8月に協力宣教師としてアズベリー師夫妻を迎え、日曜日の午後、英語礼拝が行われた。

 2000年9月、教育館(マリヤ・ジュリゲンセン記念)を建設。2001年9月、新会堂(鉄筋3階建)を建設。 

 2011年3月6日(日)、能城一郎、基実夫妻の赴任式が、朝の礼拝で執り行われる。

 2014年7月、山田福子師引退。2018年11月、主管者交代(能城一郎師)。2019年4月、サフラン愛児園長交代(能城基実師)。2021年4月、教育館に新園舎を増設し、学校法人マリヤ・J記念学園(サフラン幼稚園)設立。2021年10月、隣地を購入し教会駐車場を設置する。2023年3月、山田亘師引退。 

地図と写真

MAP & PHOTOS