H-09 アッセンブリー松江福音伝道所

アッセンブリー松江福音伝道所

通称:松江ゴスペルチャーチ

教会の教師

CHURCH STAFF

牧 師  奥田 冬樹
牧 師  奥田 由己子
奥田 冬樹
奥田 由己子

教会の概要

CHURCH PROFILE

所在地島根県松江市雑賀町396
伝道開始1999年4月
献堂履歴2020年4月
歴代担任教師生武 嗣幸 (1999年3月~2012年3月)
生武 由香 (2000年3月~2012年3月)
瀬古 真理子[旧姓:森下] (2012年4月~2013年3月)
田原 聖二 (2013年3月~2015年3月)
田原 麻衣子 (2014年3月~2015年2月)
奥田 冬樹 (2015年4月~ )
奥田 由己子 (2015年4月~ )
備考                                               

教会の沿革

CHURCH HISTORY

 20世紀末の教団方針「アッセンブリー1999」の「すべての都道府県に教会を」という目標の元、その最終年1999年に、生武嗣幸師がアッセンブリー教会が1つもなかった島根県で単身開拓を開始された。その後生武嗣幸師は、三宅規之師の妹の由香師と結婚され、ご夫妻で伝道に励まれた。教団からの援助と共に、当初から広島の三滝グリーンチャペルの経済的支援を毎年頂き、島根県松江市での開拓伝道は、継続されて行った。

 当初は松江市青葉台の一戸建てを借りて集会を行っていたが、その後松江市西川津に場所を移し、そこを借りて集会をするようになった。次々と決心者受洗者が起こされ、市内にある島根大学の学生たちも導かれるようになった。海外出身の方々も教会に来られ、伝道所は人数も増えて行った。

 その後最終的には、伝道所の場所を松江市市民活動センター「スティックビル」に移すことになった。このビルの研修室を、集会のたびごとに一部屋借りて礼拝などの集会を行うようになった。2011年4月に生武嗣幸師夫妻が姫路キリスト教会と兼牧になった関係で、生武師は姫路に住まいを移され、姫路から毎週松江に車を運転して来られるようになった。

 2012年4月に、瀬古真理子師(旧姓森下)が松江に着任し、生武嗣幸師ご夫妻と交代した。生武嗣幸師は、アッセンブリー松江福音伝道所の主管者として指導に当たることになった。数名集まればいっぱいの真理子師の自宅のワンルームで何度か集まりもなされ、その年に受洗者が一名起こされた。真理子師は、翌年2013年3月まで牧会されたのち、三木アガペー教会に転任された。

 その後、2013年4月に田原聖二師が松江に着任し、真理子師と交代した。2014年に田原聖二師は田原麻衣子師と結婚され、夫妻で伝道牧会をされるようになった。2015年3月に田原聖二師夫妻は大和リバイバルチャーチへ転任。

 2015年4月に奥田冬樹師夫妻が着任し、田原師夫妻と交代した。教会では会堂取得に向けて祈り続けていたが、2020年3月に現会堂を取得。2022年4月、当伝道所から中村成美姉が中央聖書神学校に入学。

地図と写真

MAP & PHOTOS