D-17 川崎中央福音教会

川崎中央福音教会

教会の教師

CHURCH STAFF

牧 師  金 千載
   工藤 由紀子
金 千載
工藤 由紀子

教会の概要

CHURCH PROFILE

所在地神奈川県川崎市川崎区渡田新町3-10-17
伝道開始1949年
献堂履歴1949年10月
1980年 9月 教育館献堂
歴代担任教師佐藤 昭雄 (1960年 3月~2014年11月24日)
佐藤 みつ子 (2014年 12月~2018年 3月)
西宮 清 (2018年 4月~2019年 3月)
西宮 美樹 (2018年 4月~2019年 3月)
矢吹 大介 (2019年 9月~2025年 4月)
矢吹 拠子 (2019年 9月~2025年 4月)
金 千載 (2025年 4月~ )
備考                                               

教会の沿革

CHURCH HISTORY

当教会は英国、ウエルズ出身のD・E・デイビス師の開拓伝道によって始められた。当初は宣教師館を開放しておられたが、1949年10月24日、献堂式がなされた。ディビス師は、戦前に来日、品川区荏原方面にて開拓、戦後川崎にて再び開拓をされた。1960年3月に帰国されるまで牧会を続けられた(その間2ヶ年程、 故 安斎源助師が牧会を担当された)。ディビス師帰国に伴い日本アッセンブリー教団に加入。同時に佐藤昭雄師とみつ子師が赴任され、教会は地域に根ざした密接な関係作りと伝道活動の一環としてクリスチャンベビーセンターを通して預かる幼児たちとその親御さんたちへの伝道に励む。若者をロイヤル・レンジャーとするビジョンで活動される。2014年11月24日佐藤昭雄師の召天。

その後、佐藤みつ子師(2014年12月〜)は教区・教団の諸先生方に支えられ牧会(主管者:仁井田義政師)に励みその後、西宮清師と美樹師夫妻赴任(2018年4月8日〜2019年3月17日)。矢吹大介師と拠子師夫妻赴任(2019年9月1日〜2025年4月20日)。今現在、主管者の内村保師の下で金千載師(工藤由紀子師)が着任し、「今も生きて働かれる聖霊様と歩調を合わせて主に仕える教会(聖徒)」を祈りつつ前進している。

川崎市内待機児童ゼロの達成により、クリスチャンベビーセンターの役割を終えた(2023年)が、その働きに繋がった子供たちへ伝道の継続、コロナ以降の日曜学校再開、ロイヤル・レンジャー活動継続、ワーシップ賛美集会を諸教会と宣教協力しながらユースの伝道にも励んでいる。

現在まで当教会を出身献身者の内、教団教職としては、大村勝治(故人)、長谷川光代(引退・境港)、木村節子(引退・浜松北)、仁井田義政(溝ノ口)、仁井田幸子(溝ノ口)。

地図と写真

MAP & PHOTOS