エヴァグリーンキリスト教会
通称:エヴァグリーン・チャペル
教会の教師
CHURCH STAFF
| 伝道師 | 佐藤 翔太 |
| 佐藤 未奈 |


教会の概要
CHURCH PROFILE
| 所在地 | 東京都町田市成瀬台2-34-12 |
| 伝道開始 | 1988年 |
| 献堂履歴 | 1989年4月 |
| 歴代担任教師 | 内村義宣 (1989年4月~2022年1月) 佐藤翔太 (2022年4月~ ) |
| 備考 |
教会の沿革
CHURCH HISTORY
日本のクリスチャンの人口が1%にも満たない現実の中、「なんとかしてこの1%の壁を打ち破り、福音宣教をすすめられないものだろうか?教会には足を運びづらい・・・ なにか自分は教会に行くにはふさわしくないように思える・・・そんな思いをもつ人々にも、どうにかして神様の愛を知って欲しい・・・」エヴァグリーン・チャペルは、斉藤貞治兄に与えられたこのようなヴィジョンから始まりました。当初は、教会ではなく「誰もが気軽に集えて心が休まるような場所」を提供したいと願っていましたが、祈りの中で「教会」を建てあげるようにと導かれました。
緑と小鳥のさえずり、散歩や園芸、四季折々の自然の中でリフレッシュされ、自然と調和をして生きていく。人々の交流から、すばらしい能力を見出し、自分が必要とされていること、受けること、与えることを体験する場所。そして何よりも、イエス・キリストに出会い、愛されていることを知り、神様との交わりを通して人生が変えられる場所。これらのヴィジョンを内村サムエル師の指導の下にかかげて、この教会は生み出されていったのです。
1988年に建物が建てられ、名古屋神召キリスト教会牧師の内村サムエル師より送られるテープメッセージを用いて、斉藤家4名からの礼拝がスタートしました。1989年4月に本建物は日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団所属伝道所として贈与され、エヴァグリーン・チャペルとして献堂されました。その後、教団より内村義宣牧師夫婦が派遣され、設立会員12名とともに、伝道所としてスタートしました。1993年5月には内村義宣牧師が主管牧師として就任しました。
2022年1月に内村師が天に召され、2022年4月より佐藤翔太師が教団から派遣され、現在に至ります。
地図と写真
MAP & PHOTOS

